企業コンペ!会社名ネーミング及びロゴ制作レポート

企業コンペ会社名ネーミング及びロゴ制作

2023年5月11日木曜日にWEB上で行われた企業コンペ第2弾をご紹介!

参加者も多く素敵な作品が揃うコンペになりました。

当日はZOOMにて一般参加者も気軽にコンペを視聴することができました。参加された方も参加が難しかった方にも、当日の雰囲気が伝わるようにレポートしていきますね。

それぞれ参加者が自分のデザインやコンセプト案について熱くプレゼンをしてくれました。

<コンペ>これから新しく立ち上げる保険会社様の”会社名ネーミング及びロゴデザイン”の概要について

こちらのコンペでは、これから新しく立ち上げる保険会社様の”会社名ネーミング及びロゴデザイン”!を考えてもらいました。

  • クライアント:新規立ち上げの保険会社様
  • ご提案内容:会社名のネーミング及びロゴ制作
  • 提出:Illustrator 形式でのデータ作成

というのがコンペの概要です。

クライアント様からは

  • 人と人を繋ぐものを
  • わかりやすく人に寄り添うイメージ
  • 堅苦しいイメージにはしたくない

という要望がありました。

ペルソナは設定されておらず、デザイナーそれぞれが背景を考え、自由に提案するスタイルとなりました。 ”会社名ネーミング及びロゴデザイン”のコンペに応募したのは7名のデザイナー。

それぞれの発表をまとめました!

コンペ参加者の発表

コンペに参加した7名のデザイナーの皆様素敵なプレゼンをありがとうございました。

当日どのような案が出されたのかさっそくみてみましょう!

①岡元真弓さん

岡元さん作品

岡元さんは1つのネーミング案と2つのロゴ案の発表でした。

プレゼンの中にラフやボツ案も出すことで考えていることをしっかり伝えており、制作過程もわかりやすい発表でした。

  • ネーミング案は「ヒトとヒト株式会社」
  • コンセプトは「人と人が繋がる縁」

ロゴ2案は、それぞれ人と人の繋がりがみえるやさしい色味が印象的です。

「人」という文字をモチーフにする事で見た目でわかりやすく伝える工夫が感じられる デザインに仕上げていました。

岡元さんのプレゼンに対して「人が花に見えたり、円陣になっていて素敵」「優しいカラーですね」「5人や、5つの円にしっかり意味が込められているのが素敵です」という感想が寄せられていました。

 

②佐藤早和さん

佐藤さん作品

佐藤さんからは2つのネーミング案に3つのロゴ案の提案がありました。

  • ネーミング案:A案「B-SUKETTO株式会社」、B案「株式会社むすびめ」
  • コンセプトは「保険だけでなくお客様の悩みに寄り添って幅広く問題解決の手助けをする」

「サポート、助ける、解決」がキーワードのA案は、助けるの『助』の文字をモチーフにした信頼感を感じさせるデザインに!

「繋がり、結ぶ、未来」がキーワードのB案は、Mや結び目をイメージしたやさしいデザインとカタカナの「ム」をモチーフにした拡がるネットワークをイメージしたデザインに仕上げていました。

佐藤さんのプレゼンに対して「ビースケットは、楽しくて音読したくなりますね」「社名が覚えやすい」「つい呼びたくなるネーミングですね」という感想が寄せられていました。

 

③花嶋亜衣さん

花嶋さん作品

花嶋さんは1つのネーミング案に2つのロゴ案を発表しました。

物語のようなストーリー性のあるプレゼンが印象的だった花嶋さん。 わかりやすくまとめられた資料に引き込まれた方が多くいました!

  • ネーミング案は「コネクトコナタ」
  • コンセプトは「あなたと繋がる」

人と人との繋がりを重視する社風に合わせたアイデアが好評でした。 ロゴは2案制作し、どちらも繋がりや安心感が伝わってくるデザインでした。

A案はお客様と繋がっているように感じるデザインに。B案は「C」を繋げてハートに見える見立てにデザインしピンクと青で安心感と誠実さを表現したものになっていました。

花嶋さんのプレゼンに対して「資料のストーリーが絵本のようでおもしろい」「呼びやすくて可愛い提案ですね」「あたたかみがありつつインパクトもあって素敵です」という感想が寄せられていました。

 

④樋口加奈子さん

樋口さん作品

樋口さんからは1つのネーミング案と3つのロゴ案の提案がありました。

第1部のコンペにも参加されて、制作意欲を感じられます!詳しくは第1部のレポート御覧ください

  • ネーミング案は「かけはしライフサポート株式会社」
  • コンセプトは「人と人のご縁を繋ぐ」 「人と人を繋ぐ”かけはし”となって、お客様の”生活をサポート”する」

会社名を見ただけで何をしてくれる会社なのか想像できるものを考慮したアイデアがポイントとになっていました。

ロゴは3つ提案され、それぞれコンセプトをイメージしやすい仕上がりになっていました。 特にB案の「K」をモチーフにしたロゴのリボンの表現が、困っている人の道標になるよう 想いが込められている点を審査員の方が評価していました。

樋口さんのプレゼンに対して「2つのコンペに同時に参加するのが凄い!」「プレゼンの導入に引き込まれます。」「わかりやすくて安心感のあるロゴだと思います」という感想が寄せられていました。

⑤平岡美幸さん

佐藤さん作品

平岡さんは、2つのネーミング案とロゴ案を発表しました。

  • ネーミング案:A案「いこい株式会社」とB案「保険のむすび屋」
  • コンセプトは「心地よく末長く」

いざという時に「ここに相談に来れば安心」と思ってもらえるよう、安心感のあるデザインが重要ポイントになっていました。

A案の「いこい株式会社」のロゴは、憩いの場所をテーマに制作。縁側で話すようにほっこりするデザインに。

B案の「保険のむすび屋」のロゴは、お客様と良縁でずっと結ぶをおむすびとかけて制作。水引の梅結びが梅干しに見える和風なデザインに仕上げていました。

平岡さんのプレゼンに対して「かわいいロゴで、ほっこりします」「声に出して呼びたくなるネーミング!」「資料もきれいでわかりやすい」という感想が寄せられていました。

⑥矢島阿以子さん

矢島さん作品

矢島さんからは、3つのネーミング案とロゴ案の提案がありました。

それぞれ異なった提案が印象的でワクワクするようなプレゼンでした。

  • ネーミング案:A案「ひとまちポート」、B案「ツナギテ」、C案「ユイノワ」
  • コンセプトは「つなぎ、つむぎ、未来を描く」

人と人が繋がり、あたたかい関係が紡がれその輪が拡がって明るい未来が描けるもがポイントとなるデザインが印象に残りました。

A案「ひとまちポート」のロゴは、人の集まりをイメージした明るくやさしい色味のロゴに! B案「ツナギテ」のロゴは人や思いを繋ぐ「つなぎ手」がモチーフとなっています! C案「ユイノワ」のロゴは、人と人を「結ぶ」をモチーフにレトロな色合いで表現していました。

ロゴはどれも全体的に柔らかくやさしい印象を持てるデザインに仕上がっていました。

矢島さんのプレゼンに対して「カラフルで見ていて楽しい」「A案の楽しげで人の集まる感じが好きです」「つなぎ手さんが可愛い!」という感想が寄せられていました。

⑦安田いお奈さん

安田さん作品

安田さんは1つのネーミング案とロゴを発表しました。

依頼者を細かく分析した資料で説得力のあるプレゼンをしてくれました。

  • ネーミング案は「ひとつなぎ株式会社」
  • コンセプトは「人と人の縁を1つに繋いでいく」

覚えやすく、見ているだけで楽しそうな雰囲気が伝わってくるロゴデザインとなるよう工夫されていました。 ロゴは糸で人が繋がっていくイメージを表現し、ロゴとタイポグラフィの色が繋がるような工夫がされていました。

シンプルデザインですが、明るい色味でワクワク感を出していたのがとても印象的でした。  

安田さんのプレゼンに対して「ネーミングもロゴもとっても素敵です」「これからも繋がっていくという表現が素敵」「縁がつながっていく感じ、サスティナブルですね」という感想が寄せられていました。

プレゼン優勝者はだれ?審査員からのコメントも!

”会社名ネーミング及びロゴデザイン”優勝者”は「平岡美幸さん」【いこい株式会社】に決定!!

平岡さんおめでとうございます。

優勝した平岡さんからは「入賞は予想していなかったのでとても驚きました。いち参加者として楽しめたコンペでした。制作も楽しくできました。このような機会に関わらせてもらえて光栄です。」とのコメントをいただきました。

審査をされた審査員のクライアント様や講師の方々からは

  • とても分かりやすいシンプルな提案でした
  • ”縁側で寄り添って話したい”のコンセプトがとてもよかった
  • メインターゲットが年配者ということもあり、会社名はひらがなで年配の方にも分かりやすいものを選ばせてもらいました

という評価をいただきました。

コンペこそ自分を成長させるチャンス

今回の『会社名ネーミング及びロゴデザイン』のコンペは、どの提案も事前資料がしっかり作り込まれていて、審査員の中でも意見が割れるほどレベルの高いコンペになりました。

自分のデザインや考えを言語化し伝えることのできるコンペは、新人デザイナーにチャレンジして欲しいコンテンツです。

特にコペンカレッジが主催するコンペに挑戦するメリットは以下の5つ!

  1. 本格的な企業コンペに初心者でも気軽に参加できる
  2. 発表前にディレクターからチェックしてもらえる
  3. すべての作品を講評してもらえる
  4. 他の人のデザインやプレゼンを聞くことができる
  5. 自分の実力がわかり、次に自分がすべき目標を立てやすくなる

コペンカレッジでは授業の中でも、自分のデザインをしっかり言語化してクライアントに伝える力を養うことを大切にしています。 他の人の発表を聞くことで自分に足りないものや強みなどを再確認することができますよ。

なにより、コンペは参加するだけで「やりきる達成感」や自分の成長を肌で感じることができます。

これからデザイナーとして活躍したい人は是非、在校生・卒業生問わずコンペに挑戦してみてくださいね。

コペンカレッジの情報はメルマガでも受け取れます♪

コペンカレッジの最新情報や活躍している先輩のご紹介などをメルマガにて配信しています。
今ご登録いただくと「月収25万のフリーランスデザイナーになれちゃうBOOK」を無料でプレゼント!
是非ご登録下さい♡

コペンカレッジ ホームページのメルマガ登録用バナーです