ステップアップ
IFFT インテリアライフスタイルリビング 2017
- デザイン
- ライフスタイル
- 展示会

IFFT インテリアライフスタイルリビング 2017
行って参りました^ ^
「インテリアライフスタイルリビング展」
と銘打っているだけあって、
共通エリアのつくりものたちにまで
こだわりを感じられました✨
いつも展示会やイベントに参加する時には、
ただ単にふら〜と見て回るだけではなく、
何を持ち帰るかを決めてから見るようにしています。
今回は、
・新しいインテリア関連のトレンドを掴む
・展示会やイベントに適した什器リサーチ
・レポを書くためのネタ集め
を目的に行きました♪
企業のブースはやはり
ブースの作り込みによって
商品の見え方が全然変わってきます。
Kartellやカリモク関連の企業は
さすがという感じで、
他の企業と圧倒的な差をつけていました。
また逆に、
企業ブースを一目見た瞬間に、
何をしている企業なのか、
どんな理念や想いで商品を創っているのか、
たくさんの競合他社と比べて何が強みなのか、
など
わかりづらいものもけっこうありました。
あとブースに入っても
棒立ちで挨拶もしない担当者さんもいて(笑)
さすがに最終日で疲れてるのかもしれないけど…
という感じでした(笑)
自分が以前展示会に出展したときのことや、
普段の自分の事業に置き換えて考えたりもできて
なかなかに色々勉強になりました。
単なる一参加者としてではなく、
自分が出展する時には
もっとこうしたら良さそう!
などという意識で見てみると、
新しいものが見えてくるかもしれません!
ぜひそういう気持ちで見てみてください^ ^
書いた人
コペンカレッジ 埼玉校校長
内海 ありさ(ありさっち)
兵庫県姫路市出身 武蔵野美術大学卒業。商業施設のトータルプロデュース会社で主に飲食店・エステサロンの空間デザイン・設計を行う。
ハンドメイド雑貨ブランド"a minimum party"クリエイター。
"世界中の人が、毎日自分の未来にわくわくしている世界を創る"を使命に、
≪わくわクリエイター≫としてわくわくするヒト・モノ・コトを創る活動をしている。
コペンカレッジ埼玉校 校長として、埼玉校を盛り上げている。