生徒の声
宮口愛さん/OL
東京都江戸川区出身。アパレル関係の店長職から、某ウェディング業界大手◯ク◯◯の婚活イベントの企画担当へ転職。
趣味は美味しいご飯を食べること♪
デザインの経験は皆無だったけれども、興味はありました。
趣味は美味しいご飯を食べること♪
デザインの経験は皆無だったけれども、興味はありました。
きっかけ「デザインスキルをアップしたい!」
アパレル関係のお仕事をしていた時代、デザインに興味はあったのですが、どうやって勉強をしたらいいか分からず困っていました。本屋さんでそういう本を手にとってみたりするけれど、一人だとなかなか手が進まないし、時間も取れない。パワポやワードを駆使して、なんとなくデザインを作っていました。そんな時、友達からコペンカレッジを教えてもらい、これを機にデザインを勉強したい!!と思ったので受講を決めました。初回はオリジナルのロゴと名刺を作るのですが、それがとても楽しくって!こんなに自由に好きなものが作れるなんて!と感動しました。

- Before
- After
- →転職して、今度は企画の勉強も始めました!
- 初級講座を受講した後、しばらくはお仕事がとても忙しくなってしまい、コペンカレッジにはイベントに時々参加する、くらいだったのですが、数ヶ月前に転職をして、より企画&デザインに関わるお仕事に!少し余裕ができたので、上級講座にもいまチャレンジしています。上級講座ではチラシのデザインだけでなく、紙面企画やターゲットについても教えてもらえて「こうやってバナーやチラシを作るんだ!!」とお仕事に直結して役立っています!まだまだレッスンが残っているのですが、これからのレッスンもとっても楽しみです!
市川三紗さん/専業主婦
山梨県出身の栄養士。仕事で学校給食の献立作成や食育に携わるかたわら、元から好きだったイラストを活用して、学校給食関係者向けの雑誌のカットイラストを描いています。昔から、イラストやデザインに興味があったので、自分の結婚式でプロフィールブックを手作りしたり、出身大学の卒業生が集まる栄養士会で、広報用のチラシを制作したりしました。結婚して2年後に、待望の赤ちゃんを授かり、現在は子供と旦那の3人暮らし。初めての育児に奮闘中です!
今まで独学でやってたことが、こんなに簡単に!?
昔から、イラストやデザインに興味があったので、自分でPhotoshopも購入して独学で頑張っていました!もっとスキルアップしたいなと思っていたところに、友人からコペンカレッジの事を教えてもらいました。デザインも可愛くて雰囲気も良さそうだったので、とりあえずmovieの体験セミナーを受講。とっても楽しくってハマってしまい、チラシフライヤー講座の初級・上級と受講しました。自宅の近所のカフェまで先生が来てくださりましたし、希望の日時にしてもらえたので、無理なく受講できましたよ^^

- Before
- After
- →子育てしながら、お仕事するのが楽しみになりました!
- チラシフライヤー講座を受講してから、自分の思ったものが思い通りに作れるようになりました。しかも上級講座では企画の仕方や、デザイン力を高めるための考え方も教えてもらえるので、かなりスキルアップした感覚があります。上級まで進んで本当に良かったです!
子供を授かった時に考えたのは、やっぱり家庭や子供も大事にしたいし、でも仕事も頑張りたい。そんな時にデザインのスキルって本当に私にぴったりだと思いました。家事や育児をしながら、傍で好きなイラストを描いたり、友達に何か作ってあげたり!そんな生活が理想です。