STUDY ROOM(LINE公式会員・ゼミ会員)

女性クリエイターのスキルアップコミュニティ

コペンカレッジでは卒業して終わりではなく、その後様々な実践に役立つスキルや
心構えを卒業生の皆様に学んでいただくため、スキルアップコミュニティを運営しております。
1人だとスキルアップの幅が広がりにくく、スピードも遅くなりがち。
同じ悩みを抱えた仲間や先輩デザイナーと一緒に成長を楽しみましょう!

PLAN

\ 無料会員では物足りないという方向けにゼミ会員という制度を設けました。/
多数のゼミの中から選択可能♪さらなるスキルアップ、チームの形成を体感することができます。

無料会員

いつでも入会可能
月額¥0

  • プチコンテンツの配信
  • 不定期交流会の招待
  • もくもく会・相談会への招待
  • 勉強会への招待
  • コペン新聞の閲覧
  • 質問箱の利用

 

申し込む

ゼミ会員

9月、12月、3月、6月/年4回募集
月額¥11,000(税込)

  • ゼミのオリジナルチームへ招待
  • オンラインでの定期講評mtg
  • 10名までの少人数定員制
  • 講師からのバックアップ
  • 個別相談

 

申し込む

●2022年3月期ゼミ入会申請期間:2月より開始予定
●2022年6月期ゼミ入会申請期間:5月より開始予定




各ゼミ紹介

岩永ゼミ


対企業・課題解決能力UP

スクール卒業と同時にデビューは目指していたけど一人になると何からやって良いのかわからない。一緒に高め合える仲間が欲しいという方向きのゼミになります。メンバーの作品を見たりフィードバックを受けたりすることによりチームでスキルアップしていきます。希望者には実際のお仕事依頼もさせてもらうため、チームランス体験をすることも可能です。
■講師の特徴
・グラフィックデザイン
・イラストレーション
・法人営業、交渉
・企画書制作 ・千葉県在住
・プードル飼ってる

 


ゼミ詳細

田中ゼミ


インスタ集客

クリエイターの活動をしていくうえで、必須とも言えるインスタグラム。使った方がいいのはわかるけど、いまいち使い方がわからない・発信に抵抗がある・上手く使っていきたい!という方におすすめのゼミです。ペルソナ設定をはじめとし、どんな方針でアカウントを運用していくのか…など、必要なことを1つずつ組み立てていきます。
他のメンバーの意見を参考にすることもできるので、切磋琢磨しながらステップアップできる環境だと思います♪
■講師の特徴
・グラフィックデザイン
・ブランディング
・SNS発信
・Bride’sMadeWedding講師
・ウェディング業界出身
・ゴルフが好き


ゼミ詳細

Nobbyゼミ


雑貨企画&マインドUP

本講座での課題のリテイクやリライト、ゼミ内での課題をこなしてポートフォリオを充実させます。また自分のサービスやオリジナル雑貨商品の企画販売にも挑戦!基本は「ゆるく楽しく!」が信条。自らお仕事を作る、発信していくマインドのアップとフリーランスとしての自立を目指します。
■講師の特徴
・グラフィックデザイン
・イラストレーション
・雑貨制作販売
・法人営業
・バンドマン ・関西出身


ゼミ詳細


清水ゼミ


一眼レフカメラの基礎

一眼レフカメラを買ったけれどオート撮影しかしていない、使い方がよくわからない方におすすめ!カメラと仲良くなれる初心者向けゼミクラスです。メンバーの作品を見たり、フィードバックを受けることにより、みんなで楽しくカメラを学ぶことができます。青空撮影会などの実践の場も考えているのでお楽しみに♪
■講師の特徴
・グラフィックデザイン 
・写真/ムービー 
・企画制作 
・起業 
・ディズニー大好き 
・元ダンス部


ゼミ詳細

齊藤ゼミ


デザイン制作の基礎

授業で習った基礎をゼミを通して習慣化させていくクラスです。一人だとモチベーションの上がらない、自信を持ちたい…そう思っている方多いのではないでしょうか?サイトウゼミでは私が初心者の時ためになった勉強法を取り入れたり、実際の仕事の流れと同じような体験を授業内でしていくカリキュラムを導入しています!
卒業してすぐの方や、基礎を定着させたい方、自信をつけたい方はぜひ一緒に制作していきましょう!
■講師の特徴
・グラフィックデザイン ・DTP制作 ・ZINE制作 ・地方創生に興味あり ・群馬県出身 ・実はお酒好き


ゼミ詳細

yukaゼミ


Wix制作スキル・発信力・聞く力

コペンデザイナーコース卒業時に制作したHPをきちんとペルソナ設定し、ブランディング構築して完成させます。また、制作のお仕事をする際の受注から納品までの一連の流れ、ヒアリングシート、企画書、サイトマップ、ワイヤーフレーム等の作成、スケジュール管理やリスク管理も学びます。仕事にするためのメディア発信の仕方など選ばれるための極意も伝授!!
■講師の特徴
・Webデザイン 
・写真撮影 
・ブランディング 
・コンサル 
・教員免許有り 
・海外在住歴10年


ゼミ詳細

酒寄ゼミ


WordPressサイト制作スキル向上

WordPressクラスで学んだ基本スキルをベースに、実際のクライアント案件に対応できるWordPressサイト制作の応用スキルと、実務対応を習得します。実務の中で発生するトラブルや、よくある問題について検討する他、ゼミ生同士でディスカッションを重ねて、自分自身で仮説検証と調査・解決できる能力を養います。ゼミ期間を通して、販売できるレベルのWebサイトを1サイト以上制作。コペンフラップでのWebサイト販売・受注を目指します。
■講師の特徴
・Webデザイン
・Webコンサルティング
・Webマーケティング
・YouTubeチャンネル運営
・お酒のおつまみ作り


ゼミ詳細

※参加にはスキルアップ講座受講必須


VOICE

利用者の声

一番の魅力は仲間が出来るという事。

コペンカレッジ 岩永ゼミ生 内藤さん

Q.実際にゼミに参加してみていかがですか?

なかなか一人では進みにくかったり、何をどうしたら分からない場合にとても役に立ちました。自分と近い環境の人が近くにいる、仲間がいるというだけで一人じゃ無いという気持ちが生まれモチベーションも変わってきたと思います。〇〇さんも頑張ってる!やらなくちゃ!という気持ちが自然と出てきて1日の時間の割り振りも以前よりしっかりと出来る様になってきました。

Q.実際のお仕事の体験はされていますか?

現在、チームで「コペン新聞」「ブログ執筆」「企業案件」などを経験させてもらっています。どのお仕事も個人では選ばなかった仕事だと思います。チームで動く事で自分の得意・不得意も明確になり一人では難しい案件もどのように進めていけば良いかの等スケジュール管理方法も含め一緒に学ぶ事が出来ています。  私自身、デザインスキルの面でまだ不安が沢山あるのですが、人への連絡や企画を思い付くという面でメンバーを支えることが出来ると分かり自信を付けることが出来ました。

全文を読む


FAQ

+

当ページのお申し込みボタンよりフォームを送信してください。STUDYROOM事務局より今後の具体的な内容の返信をさせていただきます。

+

お知らせ、コラム、プチ動画、公募案件などコペンにまつわる様々な情報をいち早く閲覧することができます。参加メンバーのみが閲覧&回答できる質問箱もFacebook内に設置していますので是非利用してみてください。

+

ゼミは長期的なサポートをさせていただきたいので最低3ヶ月間の在籍期間を設けております。3ヶ月経過後も、退会申請をいただくまでは自動更新となります。

+

ゼミに入会できるのは3月、6月、9月、12月の年4回の更新となっております。入会のタイミングは無料会員のメルマガやLINE等でお知らせいたします。

+

メンターの元に同じ志の卒業生が集まって制作活動を行い、チームランスを体験できます。個別で講師に様々な質問を投げかけたり作品のフィードバックをもらったりすることができます。初回は個別相談もついているので個々の悩みや特性に合わせたアドバイスも行われます。 デザイナーとしてお仕事をしていくために大切なことを培っていくのがゼミ制度の目的です!

+

各ゼミのチャットルームで講師宛にお休みしたい日程を事前にご連絡ください。

+

生徒さん都合でのお休みの場合振替は行いません。講師都合でゼミ自体がお休みとなった場合は1ヶ月以内に振替の日程をお伝えします。

+

はい、お仕事をしながらのスキルアップはもちろん参加可能です。講師からフィードバックを受けられる講評の日程を確認してそこはマストで出席されると良いと思います。

+

3ヶ月更新になるので3ヶ月の期間中の退会はできません。退会を希望される場合は退会希望の前月15日までにSTUDYROOM事務局(all@copen-college.com)までご連絡ください。退会の処理が完了次第事務局よりご連絡させていただきます。