2023年6月のオープンキャンパスレポート

オープンキャンパス_レポート

コペンカレッジで学びたい!と思っている皆さんから好評をいただいている、オープンキャンパス。

今回は、お仕事や家事の後にも参加できるよう、6月9日の20時から開催されました!

今回はコペンカレッジの講師の面々による「ファーマーズマーケット」をテーマにしたバナー制作の講座です。

オープンキャンパス_講師メンバー

 

これからコペンカレッジで学びたいと思っている皆さん、是非参考にしてくださいね♪

<オープンキャンパスの内容>

  • 参加者の自己紹介
  • デザイナーの仕事についての説明
  • クライアントへのヒアリング(デモンストレーション)
  • 参加者の皆さんによるラフの制作体験
  • 岩永先生によるデザイン制作
  • クライアントへのプレゼンテーション(デモンストレーション)
  • 感想
  • 質疑応答

まずはお申し込みいただいた皆様に、自己紹介も兼ねて参加の理由を伺いました!

「職業訓練でWEBデザインを学んでいるのですが、スクールだけだとその先どうなるのかな、という思いがあって・・・」
「子育て中でもデザインの勉強がしやすいと聞きました!」
「育休期間中に学んで、スキルを身につけたいと思い参加することを決めました。」

などなど、デザイン制作に興味のある方がたくさん集まってくださいました! ぜひ最後まで楽しんでいただけたら嬉しいです。

①デザイナーの仕事とは?

まずは、講師の岩永先生から、デザイナーが仕事をするにあたって、どのようにデザインを制作していくのかという手順の説明がありました。

デザイナーは、デザインを「作る」人、と思っていませんか?それは100%の正解ではないんです!

デザインは「考えるパート」「作るパート」に分かれていますが、実は「考えるパート」が特に大切。
作りながら考えるのではなく、「こういうものを作るんだ」ということが定まっていないと、デザインを作るのにとても時間が掛かってしまいます。

講師の岩永先生からは、「考えるパート」がないと「デザインってどうやって作るんだろう?」と悩んで手が動かなくなるくらい、「考えるパート」は大切なもの、という説明がありました。

②クライアントへのヒアリングのコツ

デザイナーはクライアントのためにデザインを作ります。
誰よりもクライアントに興味をもち、一番のファンになることが大切!

デザイナーも、クライアントも、生身の人間同士。 クライアントに興味を持っていろいろな質問ができると、クライアントからいろいろなお話が引き出しやすくなります。

ヒアリングは、以下の5つの項目に注意して進めてみましょう♪

  • アイスブレイク(なごませる時間)
  • サービスや商品の魅力
  • ブランドの理念や思い
  • 好きなトーンやカラー、テイスト
  • 今回のデザインのゴール

オープンキャンパス_ヒアリングのコツ

以上のコツを踏まえて、デモンストレーションでは、デザイナー役の岩永先生が、クライアント役の清水先生にヒアリングをしていきました。

クライアントは、instagram、Twitter等のSNSでファーマーズマーケットの情報を発信したい、企画を担当しているイベント会社の社員という設定です。

いろいろな角度から質問をしながら、イベントの情報をはじめ、集客したいターゲットや販売する商品の価格、作りたいテイストやバナーを通じてやりたいことなど、デザインをするのに必要な情報を聞き出していきます。

ヒアリング時にPintarest等のサイトを見ながらイメージのすり合わせをすることで、よりクライアントが希望するテイストを掴みやすいです♪

③ラフを描いてみる

デザイナーはクライアントのためにデザインを作ります。

ここからは受講者のみなさんにもご参加いただき、バナーのラフを描いていただきました。 短い時間での作業でしたが、皆さんデザインのポイントとなる部分をしっかり押さえていました!

オープンキャンパス_ラフを描くコツ

実際にラフを描く際のポイントは4つ!

  • 伝えたい情報の順を決める
  • 大小中の割合を決める
  • 上下左右の余白を揃える
  • タイトルや日付もデザインする

これらのポイントをおさえるだけで、垢抜けたデザインを作ることができますよ。

また、ラフを描く前にもう一つやることが「インプットをする」こと!

Pintarestでイメージに近いデザインを探すことで、0から考える手間が省けますし、すでに成功している良いデザインがたくさんあるので、オマージュできるところは取り入れていくと、掛け合わせで良いデザインが生まれます。

オープンキャンパス_インプット

④バナー制作

実際に、デザイナー役の岩永先生がラフをもとにデザインソフトの「Illustrator」を使いバナーを作成しながら、リアルタイムにデザインについて実況解説してくださいました。

オープンキャンパス_ラフ

その様子をご紹介します♪

「あらかじめ使う色を用意しておくと迷わなくて良いです。」

「文字情報はどんどん入れていきます。お客様から原稿をいただくのが一番良いです。」

オープンキャンパス_01

「洗練されたようなデザインのときは、文字の間をゆったり開けることで、高級感だったり、ゆったりした暮らしを演出しやすいです」

オープンキャンパス_02

⑤クライアントへの確認

バナーデザインが完成した後、デザイナー役の岩永先生がクライアント役の清水先生へ、修正点や追加の要望がないかを確認していきます。

修正を繰り返していき、クライアントからOKが出たらバナーを納品してお仕事完了です!

⑥参加者からの感想は?

実際にデザイナーが行う仕事を見てみて、ご参加いただいた参加した皆さんはどう感じたのでしょうか?

「現場寄りの会話を聞いたことがなかったので、すごくイメージが湧きました!」

「実際のクライアントさんとのやりとりや、デザインがどう出来上がっていくのか?が具体的に見ることができてとても勉強になりました。」

という声をいただきました!

⑦質疑応答

オープンキャンパスの最後は参加者からの質疑応答をして疑問を解消してもらう時間です。
これからデザイナーを目指す方達からこのような質問をいただきました。

Q:1からオリジナルイラストを作ることはあるのでしょうか?

A:あります。お客様からオリジナルが良いというご要望を受けることもありますし、フリー素材だとカバーしきれないものもあります。

Q:作成するにあたって依頼〜納品の流れや方法を教えて欲しいです!

A:作成のスケジュールや日数については、その方のレベル感や1日何時間働けるか?によって違うと思います。はじめはデザインを作成するのに日数がかかるので、自分が制作にかかる時間に確信が持てたものをお伝えすると良いと思います。(例えば、名刺1枚に何時間かかるから、それにバッファーを持たせた時間をお伝えする。)

Q:コース内でイラストの描き方のコツの時間もあるのでしょうか?

A:コースのメインではありませんが、イラストの指導をする時間もあります。また、定期的にやっているものではないのですが、イラスト講座を開催することがあります!リクエストをいただければそちらを受講していただくことが可能です。

Q:授業はどの時間帯なのでしょうか?時間がとれるのか?が心配です。

A:基礎コースの平日クラスですと、10時-13時の時間帯が多いです。土日クラスですと、10時-13時、お昼休憩を挟んで、14時-17時と一日を通して授業があります。子育てをしながら学んでいる方もたくさんいらっしゃいますよ。

Q:フリーランスとしての営業活動の第一歩は何をするのがおすすめ?

A:①まずは、自分がデザイナーだと名乗ること、そして、②モニターを募集して、お客様に対してデザインを提供する経験を積むことをおすすめします。

Q:初心者からウェブデザイナーになるにはなにから始めればいい?

A:自分の中に引き出しがないとデザインは作れないので、積極的に素敵なデザインをたくさんインプットしてください♪

Q:卒業した後に仕事を取れるのか不安。受講料はせめて取り戻したい!

A:基礎コースを卒業した卒業生は、その後1年くらいで仕事を取れるように変わってくる方が多いと感じています。受講料を取り戻せるのは自分の頑張り次第です!

オープンキャンパスへの参加はデザイナーへの近道!

いかがでしたか? ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

クライアントへのヒアリングや、実際のデザイン制作風景など、デザインの仕事がどういうものなのか?ということを具体的にイメージすることができた時間になったと思います。

少しでもデザイナーのお仕事に興味があったらぜひ、次回のオープンキャンパスに気軽に参加してみてくださいね。

 

コペンカレッジの情報はメルマガでも受け取れます♪

コペンカレッジの最新情報や活躍している先輩のご紹介などをメルマガにて配信しています。
今ご登録いただくと「月収25万のフリーランスデザイナーになれちゃうBOOK」を無料でプレゼント!
是非ご登録下さい♡

コペンカレッジ ホームページのメルマガ登録用バナーです