育児をしていても出来る「時間の作り方」とは?

 

育児しながら自分だけの時間、作れてますか?

こんにちは、コペンワーカーズの内藤です。現在私は初めての育児に奮闘しながら日々デザインのお仕事や勉強をしています。日々忙しい子育てをしていて改めて気付いた事があります。

「自分の時間がなかなか作れない」と。

そんな時間が無い中でも、デザイナーとして活動していく為に作業時間を毎日少しづつ確保するように心がけています。

  • 出産を機にキャリアチェンジしたいけど、自分の時間を作れないのでは?
  • 子供がいたらデザインの勉強なんて出来ないのでは?
  • 子供と一緒にいたら自分の時間なんてまず作れない。

そう思っている方へ、完璧ではありませんが実体験を元に子育て中の時間の作り方ご紹介したいと思います。

 

我が家での、育児をしながら時間を作る方法!

毎日忙しい育児の中、どんな風にして時間を作っていけば良いのでしょうか? 現在、私は子供を保育園には預けず在宅育児をしながら少しづつできる範囲でお仕事をしています。 その中で取り組んでいることは「家事の時間を短くする」「子供の活動をルーティン化する」です。 実際、自分の時間を作るために以下の事を行っています。

  1. 1日の家事の時間を短くする
  2. 家族に協力してもらう
  3. 子供の活動時間を把握しルーティン化する
  4. 子供が寝た後を自由時間にする

では、1つずつ解説していきましょう!

1日の家事の時間を短くする

私は家事はそんなに得意ではありません。そして時間も出来ればかけたくありません。

そのため

  • 食事は出来合いの物や時短調理を組み合わせて作る
  • たまにお弁当やデリバリーの日を作る
  • 洗濯はお風呂に入っている時に済ませ乾燥機も使う
  • 子供の離乳食はベビーフードも使って手早く作れるようにする
  • 生協などの宅配サービスを使う

ということを行っています。子供の相手をしながらも無理する事が無いよう工夫しています。我が家は利用してませんが、家事代行サービスを使うのも1つの手だと思います。

家族に協力してもらう

子供が生まれた時になんとなく旦那さんと話して決めた事です。

  • 毎日の子供のお風呂はなるべく旦那さんが担当する
  • 食事を作ってない方が皿洗いする
  • どうしても手が足りない時は実家を頼る

という事をしています。

 

子供は男の子なので男同士の時間を作る為、なるべく旦那さんにお風呂をお願いしています。その間に私は夕飯の準備や子供の寝る準備を終わらせておきます。

日中どうしても時間を作りたい時は実家の母に子供を少し見てもらい、やりたい事を終わらす日もあります。

実家が遠い方は住んでいる地域によっては育児ヘルパーさんを派遣してもらったり、日中一時保育にお願いする方法もあります。住んでいる地域によって行政支援が違うので前以て利用できるサービスを調べておくと便利です!

子供の活動時間を把握しルーティン化する

なぜ子供の活動時間を把握しルーティン化すると良いのか?

その理由は、子供の1日の感覚はまだ大人ほどしっかりしていないので「次こうなる」と分かると安心すると言われているからです。また、親も1日の時間管理が把握しやすくなります。

我が家では夕方以降の行動をルーティン化し、19時半にお風呂、20時〜20時半ごろの間に寝かしつけをしています。

子供が途中で起きるまでは、ほぼ自分の自由時間として毎日確保できています。また、夜に色々と作業が出来るよう、日中に子供と一緒に仮眠を取ることもあります。

子供にはなるべく1人で寝てもらう為に、生後3ヶ月から現在(8ヶ月)まで夜間のルーティンをほぼ崩していません。もちろん帰省や旅行しても夜は同じように行動しています。

子供が寝たらPCの横にベビーモニターを置き、子供を観察しつつ作業をしています。

子供が寝た後を自由に使う

子供が平均20時半から21時の間に寝るように寝かしつけをします。その後に夕飯を食べ、22時〜1時過ぎぐらいまでを自分の自由時間として制作などの作業時間に当てています。

毎日確実に確保できる訳ではありませんが、この自由時間で仕事やゼミの課題を行うようにしています。逆に日中はまとまった時間を確保するのは難しいのでわずかな隙間時間を見つけては、資料集めやアイデア出しなど出来る範囲で携帯にメモをとったりしています。

やりたい事を明確にしておく

せっかく自分だけの時間を作ったのに計画無しではただダラダラと時間が過ぎてしまっては勿体無いですよね?

時間ができたらやりたいことをリストアップしたりTODOリストを作るなどしておきましょう。子育て中は予想外の事が常に起きる状態なので、リストは緩めに作るのがおすすめです。

例えば、私は現在コペンカレッジのゼミに入っていますが、ゼミの課題が出たときは1週間の中でどう動くかを決めてPCに付箋で計画表を貼るようにしています。

とはいえ折角作った全ての時間を作業時間にしてしまうと疲れてしまうのでゲームをする時間や絵を描く時間や趣味の雑貨作りなど、リフレッシュできる時間も作るよう心がけています。

自由時間ができた事で日中子供にイライラする事もありませんし、自分のやりたい事も諦めずにチャレンジしようという前向きな気持ちが常に出てくるようになりました。

今は作業をしつつ、デザインのインプット・アウトプットをしっかりする事を目標にしています。

 

在宅育児でも出来るデザイナーへの道

こうして苦労して作り上げた自分のための時間。
どんな風に使うか考えるだけでワクワクしますよね!

今まで出来なかった趣味を再開しても良いですね。私はあえて新しい事にチャレンジしてみるのもおすすめします♪

私も出産を機に在宅で仕事が出来るデザイナーにキャリアチェンジしました。未経験の新しい世界でしたが、コペンカレッジのおかげで育児をしながら楽しくデザイナーの道を歩んでいます。

ちなみにこのコペンカレッジの授業は基本ZOOMを使ってのオンライン授業です!オンライン授業なら、育児をしながら時間をうまく活用して在宅デザイナーを目指すことが出来ます。

 

コペンカレッジでは子供を抱っこしながらでも授業に参加可能です。

さらに頑張り次第では卒業後すぐに仕事を得ることも出来るのがこのスクールの特徴です。

しかし、課題を進めるのにそれなりの時間を使うこともあるので、家族にもぜひ協力してもらい進めるのが良いでしょう。そして、卒業生の中には多くのママさんデザイナーが所属しているので育児のちょっとした悩みや苦労も分かり合えますよ♪

せっかく育児中に作った自分の時間ですから、より上手に活用していきたいですよね!

子供の面倒だけで1日クタクタになるのではなく、1日の時間管理をしっかりする事で生まれる自分だけの時間を使って一緒にデザイナーとしての1歩を踏み出してみませんか?

 

コペンカレッジの情報はメルマガでも受け取れます♪

コペンカレッジの最新情報や活躍している先輩のご紹介などをメルマガにて配信しています。
今ご登録いただくと「月収25万のフリーランスデザイナーになれちゃうBOOK」を無料でプレゼント!
是非ご登録下さい♡

コペンカレッジ ホームページのメルマガ登録用バナーです